システムハウス築

就労継続支援B型ネタが多くなってくるとは思いますが、何てことのない大阪などでの日常を配信していきたいと思いますので宜しくお願いします。

利用者さんのハンコを預かるのはあり?

みなさん。

今日は少しグレーな話をしてみようと思います。

居宅介護ほど利用者さんに印鑑を押してもらう機会の少ない就Bなのですが、

サービス提供実績記録を作る際にどうしても利用者の印鑑が必要となります。

※その他でも必要な時はありますが(^^;;

 

f:id:shougaishafukushi:20170405085242j:plain

 

毎回、本人さんに印鑑を持って来てもらって事業所で捺印してもらっていますか?

それとも家に持って帰ってもらって後日、捺印して持って来てもらっていますか?

めんどくさいですよね。。。。

ということでほとんどの事業所が利用者の印鑑を預かっているのではないでしょうか。

預かるのは果たして良いのか?悪いのか?。。。市役所に聞いてみました。

 

「利用者さんの印鑑って預かって良いんですか?」

 

役所の人

「ダメです。」

 

「なぜ?」

 

役所の人

「なぜなら事業所側が無断で押印する可能性があるので禁止しています。」

 

「じゃぁこんな書類を用意して利用者に署名してもらったらどうですか?」

 

f:id:shougaishafukushi:20170405085051j:plain

役所の人

「ダメです。先ほども言いましたが不正の加担となりうる可能性が高いので預かることはできません。」

 

「えーめんどくせ〜。うちは大丈夫ですって!笑」

 

役所の人

「(苦笑)監査に行くと不正している事業所はほぼ100パーセント利用者の印鑑を預かっているんですよ。最初は隠していて「預かってませんよ」と否定されるのですが、最後は「実は。。。。」と印鑑が出てきます。

不正前提で印鑑を預かることを禁止しているのではなく、そもそも印鑑は不正以外にも悪用される可能性があり、利用者さんを危険にさらしてしまう可能性があるのです。」

 

「すみませんでした〜(^^;;」

f:id:shougaishafukushi:20170405055648p:plain

こうやって真剣に答えていただいたことに感謝です!

みなさん!印鑑預かったらアカン!以上です!

 

↓無料ダウンロードでお試し下さい↓

shougaishafukushi.com

↓弊社ホームページ↓

shougaishafukushi.com